CONCEPT 診療理念
歯科は口の中だけの治療という狭い世界から脱皮し、口元から全身の健康にどのようにアプローチできるかを常に探求しています。
噛み合わせは、顎関節症だけでなく、肩こりや全身のバランスに関係します。
治療時の診査とマウスピース、また歯1本1本の治療はマイクロスコープを用いて精密に根本からの治療を行います。
患者様が全身から健康であるために最適な歯科治療を提供していきたいと思います。

当院の滅菌対策・
新型コロナウイルス感染症対策について
当クリニックでは感染症対策に力を入れています。治療に使用する器具は滅菌されていますので、安心して治療をお受けください。
また、グローブ(ゴム手袋)、紙コップ、エプロンは当然、患者様毎に必ず使い捨てをしております。
滅菌済みの機器は滅菌パックで保存し、使用する直前まで密封して保管します。
院内感染予防対策
-
検温
スタッフの出勤時の検温の実施、患者様にはご来院時に検温をお願いしています。
-
問診
受付で問診票をお渡しし、直近の健康状態や体調不良の有無などご記入のご協力をお願いしています。
-
治療開始前のうがい
治療開始前に各ユニットでうがい薬によるうがいをお願いしています。口の中を殺菌・消毒する効果があります。
-
アルコール消毒
各患者様の診察毎にスタッフの手洗いとアルコールによる手指消毒を行います。また、患者様にも入室時の手指消毒にご協力いただいています。
初診の流れ
Step01初診の流れ

当クリニックは患者様の待ち時間をできるだけ少なくするために、患者様皆様に事前のご予約をお願いしています。お電話からご予約ください。
診療時間 9:30~13:00、14:30~19:30
休診日 土曜午後、日曜、祝日
Step02受付

受付にてお名前をお伺いします。初診、月初めには保険証のご提示をお願いします。受付が終わったら検温、問診票にご記入いただき待合室で名前を呼ばれるまでお待ちください。
当クリニックはバリアフリーのため、診療室まで車いすやベビーカーで入っていただくことが可能です
Step03応急処置 もしくは 問診・検査

腫れや痛みの症状のある方は患部を確認した上でまずは応急処置を行います。それ以外の方は問診により主訴を確認し、精密検査をします。検査結果を元に診断し、模型や画像など目に見える形の資料を使い、より患者様にわかりやすい治療説明を行っています。
Step04治療

患者様にご納得いただいた上で、治療を開始します。マイクロスコープを使用した治療では、治療中の動画や写真を保存し、患者様にご確認いただきながら、ご自分のお口の中がどんな状態なのかをお伝えしながら進めていきます。治療中の疑問や不安なことはスタッフに気軽にお伝えください。
Step05定期検診

治療が完了したからといって放置してしまうと、別の虫歯が発生したり、口腔環境を綺麗な状態に保つことが難しくなってしまいます。定期検診や歯のクリーニングに通い、健康な口腔環境を保ちましょう。
自費治療の方は定期検診やメンテナンスに通っていただくことを前提に治療計画を立てています。
お電話での問い合わせはこちら
- OPEN
- 9:30~13:00
- 14:30~19:30
- CLOSE
- 土曜午後・日曜・祝日